商品名 |
お試しラジウムセラミックボール 0.2kg 巾着袋付
|
サイズ |
300mm×245mm×50mm(巾着袋) |
重量 |
200g |
ご利用可能期間の目安 |
半永久的ですが、効果が落ちたと感じられたときには増量ください |
付属品 |
巾着袋(不織布) |
製造元 |
株式会社ティーアンドカンパニー |
製造国 |
日本 |
■強力なラジウム温浴を手軽にご家庭で!
湯治で有名な玉川温泉、三朝温泉、万座温泉などは、ラジウム温泉で大変健康に良いといわれ賑わっています。
ラジウムから発生するラドンが肺や皮膚から体に入り、ホルミシス効果(微量放射線による賦活効果)を与えるからといわれています。
また硫酸塩・塩化物泉の草津の湯治では「時間湯」という入浴法があります。
47度の熱い温泉に1日4回、約3時間おきに掛け声に合わせて入ります。
腹式呼吸をしながら30杯程度お湯を頭からかぶり、3分間入浴。その後、出てから蒸しタオルを体に掛けて汗を出し切ります。
1〜3週間継続する湯治のひとつです。
近年話題になっているマイルドな温熱療法としては
1週間に2回程度、42℃程度のお湯に10〜15分入り、体温を38度以上に保つ手法があります。
草津の時間湯ほどの強烈さはないですが、この程度の温熱でもはっきり効果が出るそうです。
■ラジウムセラミックボール(9.99μシーベルト)
ボールサイズ : 直径約8mm
含有物 : 天然放射性稀有元素鉱物、セラミック用粘土
原料 : 日本産
▼参考データ
測定方法 : 市販の水槽(14L)にラジウムボール200gをいれて測定。
測定器 : ガンマースカウト
測定時間 : 120時間
測定結果 : 2.81μSv/h(マイクロシーベルトバックグラウンド0.12μSvを含む)
▼ラドン濃度
測定器 : RGP-PS
測定時間 : 120時間
測定結果 : 175Bq(ベクレル)(ラドンを含む総ベクレル数は、336Bq)
※Bqは、放射線源からの放射される量の単位です。(正確には1秒間に1回の壊変で1Bq。1秒間に2回の壊変で2Bq)
▼定量分析値
二酸化珪素 : 46.9%
アルミナ : 16.8%
酸化セリウム : 8.91%
五酸化二リン : 6.40%
酸化カリウム : 4.09%
酸化ランタン : 3.93%
酸化ネオジム : 3.58%
二酸化トリウム : 2.81%
酸化二ナトリウム : 1.27%
Ignition Loss : 0.12%
更に効果を求められる方は、ラジウムボール増量、ゲルマニウムボールや塩や磁気風呂ックを併用して溶解量を上げてご利用ください。。
充分に水分補給をしてご入浴をお楽しみください。
また高温で長時間お湯に入る場合、持病のある方は必ず医師の指導に従ってください。